味がしっかり染みた、鶏肉とごぼうの炊き込みご飯です。
鶏肉とごぼうの旨みが本当に、しっかりとにじみ出て炊いている時から部屋中にいい香りが漂ってきますよ。
ご飯が炊ける香りってこれだけで食事の時間が楽しみになりますよね。
食材2つなのにとっても味がしみているのには秘密があります。
ちょっとしたコツを知れば誰でも美味しく味の染みた炊き込みご飯ができるので是非活用してみてくださいね!
ごぼうって、普段こんなにしっかりと食べない!!っという方でも、炊き込みご飯にすると意外にも沢山食べれてしまいますよね♪
鶏もも肉:1枚
ごぼう:1本
【調味料1】
しょうゆ:大さじ2
みりん:大さじ2
米:3合
【調味料2】
だし汁:※650cc程度
しょうゆ:大さじ1
酒:大さじ1
細切り唐辛子:適量
[post_ads]
(水を数回取り替えて透明になるまで)
(※水の目盛りが3合より1割増し程度が目安です。)
鶏肉、ごぼうをのせて炊きます。
丼に盛り付けたら完成!あれば細切り唐辛子をのせます。
記事冒頭で触れましたが、食材2つでもしっかり味が染みた炊き込みご飯の秘密は米を研いだ後、一旦ザルにあげて水をきることです。
このひと手間でご飯を炊く時にグイグイ美味しい味がご飯に染み込んでいくのでしっかりと味が染みた仕上がりになるんです!
水切りしておく時間は〈手順1〉で行い、その後順々の作業をしている間なので30分程度が目安です。
沢山作って、おにぎりにして翌日のお昼ご飯にもオススメです!その時には電子レンジで温めてからどうぞ♪♪
お弁当にも持っていけますね。
ごぼうの「ささがき」って、あまり料理をしたことがないという方には「どんな切り方?」っという疑問があるかと思うので、ちょっと解説しますね。
ごぼうのささがきの切り方は水洗いして皮をこそげ落とした後、ごぼうをもって包丁を斜め45度程度に持って鉛筆を削るイメージでどんどん切っていきます。・・・いや、切るというよりやはり削るといった方が分かりやすいでしょうか。
小学校の頃に鉛筆をカッターや小刀などで削った経験がある方であれば、まさにアレです!イメージできましたか?
最初はごぼうが長いので削りやすいですが、だんだんと短くなってくるととても削りにくく、手元が危ないですよね。
鉛筆のようにキャップがあれば便利ですが(苦笑)ごぼうには残念ながらありません。
なので、私は短くなってきたらまな板の上にごぼうを置いて短い細切りにしています。これなら安全に切ることができますよ。
鶏肉とごぼうの旨みが本当に、しっかりとにじみ出て炊いている時から部屋中にいい香りが漂ってきますよ。
ご飯が炊ける香りってこれだけで食事の時間が楽しみになりますよね。
食材2つなのにとっても味がしみているのには秘密があります。
ちょっとしたコツを知れば誰でも美味しく味の染みた炊き込みご飯ができるので是非活用してみてくださいね!
ごぼうって、普段こんなにしっかりと食べない!!っという方でも、炊き込みご飯にすると意外にも沢山食べれてしまいますよね♪
鶏ごぼうの炊き込みご飯レシピ
材料:5人分
鶏もも肉:1枚
ごぼう:1本
【調味料1】
しょうゆ:大さじ2
みりん:大さじ2
米:3合
【調味料2】
だし汁:※650cc程度
しょうゆ:大さじ1
酒:大さじ1
細切り唐辛子:適量
[post_ads]
作り方
手順
1
米は洗い、ざるに上げておきます。
手順
2
ごぼうはささがきにし、水に浸けて灰汁を抜きます。(水を数回取り替えて透明になるまで)
手順
3
鶏肉は皮を取り除き、一口サイズ(約3㎝くらいの大きさ)に切ります。
手順
4
鶏肉をフライパンで中火で焼き、肉の色が変わったら水気をきったごぼう、【調味料1】を加えて5分ほど中火~弱火で煮込み、火を止めます。
しょうゆ:大さじ2
みりん:大さじ2
みりん:大さじ2
手順
5
炊飯器に米、【調味料2】、鶏肉を煮た煮汁を入れ、軽くかき混ぜます。(※水の目盛りが3合より1割増し程度が目安です。)
だし汁:※650cc程度
しょうゆ:大さじ1
酒:大さじ1
しょうゆ:大さじ1
酒:大さじ1
鶏肉、ごぼうをのせて炊きます。
手順
6
炊けたらすぐにしゃもじで下から上へ空気を混ぜるように混ぜて15分ほど蒸らします。丼に盛り付けたら完成!あれば細切り唐辛子をのせます。
- [message]
- ##info-circle## コツ
- ・鶏肉とごぼうを事前に煮込んで味を染みこませておくこと!
・お米を水で研いだ後、ざるに上げて水を切っておくこと!このひと手間で炊飯器に入れた時に味がしっかりとお米にグイグイ調味料を吸い込んでしっかりと味が染み込むんです!
コメント
- 鶏肉とごぼうの味がしっかり染みた美味しい~炊き込みご飯です。少ない材料ですが、しっかり味が染みているので満足度が高いです!
- たくさん炊いて翌日のお昼ご飯用におにぎりにしても美味。その時は軽く電子レンジ加熱してくださいね。
記事冒頭で触れましたが、食材2つでもしっかり味が染みた炊き込みご飯の秘密は米を研いだ後、一旦ザルにあげて水をきることです。
このひと手間でご飯を炊く時にグイグイ美味しい味がご飯に染み込んでいくのでしっかりと味が染みた仕上がりになるんです!
水切りしておく時間は〈手順1〉で行い、その後順々の作業をしている間なので30分程度が目安です。
沢山作って、おにぎりにして翌日のお昼ご飯にもオススメです!その時には電子レンジで温めてからどうぞ♪♪
お弁当にも持っていけますね。
銀木のひとりごと!
ごぼうの「ささがき」って、あまり料理をしたことがないという方には「どんな切り方?」っという疑問があるかと思うので、ちょっと解説しますね。
ごぼうのささがきの切り方は水洗いして皮をこそげ落とした後、ごぼうをもって包丁を斜め45度程度に持って鉛筆を削るイメージでどんどん切っていきます。・・・いや、切るというよりやはり削るといった方が分かりやすいでしょうか。
小学校の頃に鉛筆をカッターや小刀などで削った経験がある方であれば、まさにアレです!イメージできましたか?
最初はごぼうが長いので削りやすいですが、だんだんと短くなってくるととても削りにくく、手元が危ないですよね。
鉛筆のようにキャップがあれば便利ですが(苦笑)ごぼうには残念ながらありません。
なので、私は短くなってきたらまな板の上にごぼうを置いて短い細切りにしています。これなら安全に切ることができますよ。
コメント