鶏ひき肉の中には歯応えのある”ごぼう”を加えてあるのでしっかり噛んで食べれる料理になっています。
お肉料理の中でもつくねは弾力があって程よい柔らかさがあるのであまり噛まずに食べるという場合がありますが、噛むことは大事ですよね!
柔らかいお肉の中にコリコリとしたごぼう入りなのでよく噛んで美味しくいただけます。
歯応えだけでなく、ちょっとした工夫もしてあります。味付けの中には「にんにく、味噌、すりおろしりんご」を加えているのでちょっぴり変わったつくねの味に仕上がています。
塩を加えていない分、他の調味料でしっかり味付けしています。
ごぼう(みじん切り) / 40g
人参(みじん切り) / 2cm程度
玉ねぎ(みじん切り) / 大さじ1強
■にんにく(みじん切り) / 1/2片
■味噌 / 小さじ1/2強
■りんご(すり下ろし) / 大さじ1弱
鶏ひき肉 / 100g
片栗粉 / 小さじ1弱
◇醤油 / 小さじ1
◇酒 / 大さじ1・1/2
◇みりん / 大さじ1・1/2
◇片栗粉 / 少々
サラダ油 / 小さじ1
白いりごま / 少々
[post_ads]
つくねが焼けたらお皿に盛り付けます。
鶏ひき肉の中にはごぼう・人参・玉ねぎ・にんにくが入ってます。特に、ごぼうのコリコリとした食感は本当に美味しくってクセになります♪♪
そのまま加えると固いので、ごぼう・人参・玉ねぎは電子レンジで事前に加熱して柔らかくしておきます。先に野菜に火を通しておくことで、野菜の栄養も逃がさず、つくねにした時の焼き時間も短くで済みますよ。
ひき肉もタップリなので、野菜が多いのにずっしりと満腹度が高い仕上がりです。
実は、以前登録していた楽天レシピで「高血圧予防レシピ」の募集があった時に応募したレシピです。高血圧予防にはどんな食べ物がいいのだろう??っといろいろ調べましたが、数ある食材の中で手っ取り早く予防できることって”減塩”だと感じました。
普段の料理だと当たり前のように塩を加えていますが、塩を加えずに料理して淡白な味付けにならずに済むには下味をしっかりをすること。下味に加えた味噌には塩が入っているというご指摘があるかもしれませんが、多少の塩っけは一般的な料理よりは薄く設定していますよ。
自分は健康だから高血圧のレシピなんて見なくていいや!!っと思ったあなた、高血圧だからとか、何かの病気に効果的とか、そう囲いを作らずに普段の食卓にも使えるように味付けとかちゃんとしてありますよ♪
お肉料理の中でもつくねは弾力があって程よい柔らかさがあるのであまり噛まずに食べるという場合がありますが、噛むことは大事ですよね!
柔らかいお肉の中にコリコリとしたごぼう入りなのでよく噛んで美味しくいただけます。
歯応えだけでなく、ちょっとした工夫もしてあります。味付けの中には「にんにく、味噌、すりおろしりんご」を加えているのでちょっぴり変わったつくねの味に仕上がています。
塩を加えていない分、他の調味料でしっかり味付けしています。
コリコリつくね
材料(1人分)
ごぼう(みじん切り) / 40g
人参(みじん切り) / 2cm程度
玉ねぎ(みじん切り) / 大さじ1強
■にんにく(みじん切り) / 1/2片
■味噌 / 小さじ1/2強
■りんご(すり下ろし) / 大さじ1弱
鶏ひき肉 / 100g
片栗粉 / 小さじ1弱
◇醤油 / 小さじ1
◇酒 / 大さじ1・1/2
◇みりん / 大さじ1・1/2
◇片栗粉 / 少々
サラダ油 / 小さじ1
白いりごま / 少々
[post_ads]
作り方
手順
1
ごぼうは粗めのみじん切りにし、水につけてアク抜きします。※水は透明になるまで数回取り替えます。
手順
2
耐熱容器に水気をきったごぼう、人参、玉ねぎ、■をいれて軽くかき混ぜ、蓋をして電子レンジで1分半程度加熱します。取り出してごぼうが固ければ追加加熱します。
手順
3
粗熱がとれたら鶏挽き肉と片栗粉を加え、練り混ぜ、食べやすい大きさに成形します。
手順
4
フライパンにサラダ油を熱し、片面が焼けたら返し、弱火にして蓋をし、蒸し焼きにして中まで火を通します。つくねが焼けたらお皿に盛り付けます。
手順
5
空いたフライパンに◇を入れ、とろみがついてきたらつくねの上に回しかけ、ごまを振って完成!- [message]
- ##info-circle## コツ
- ・野菜類は電子レンジで火を通すことで、つくねの焼き時間を短くできます。
鶏ひき肉の中にはごぼう・人参・玉ねぎ・にんにくが入ってます。特に、ごぼうのコリコリとした食感は本当に美味しくってクセになります♪♪
そのまま加えると固いので、ごぼう・人参・玉ねぎは電子レンジで事前に加熱して柔らかくしておきます。先に野菜に火を通しておくことで、野菜の栄養も逃がさず、つくねにした時の焼き時間も短くで済みますよ。
ひき肉もタップリなので、野菜が多いのにずっしりと満腹度が高い仕上がりです。
実は、以前登録していた楽天レシピで「高血圧予防レシピ」の募集があった時に応募したレシピです。高血圧予防にはどんな食べ物がいいのだろう??っといろいろ調べましたが、数ある食材の中で手っ取り早く予防できることって”減塩”だと感じました。
普段の料理だと当たり前のように塩を加えていますが、塩を加えずに料理して淡白な味付けにならずに済むには下味をしっかりをすること。下味に加えた味噌には塩が入っているというご指摘があるかもしれませんが、多少の塩っけは一般的な料理よりは薄く設定していますよ。
自分は健康だから高血圧のレシピなんて見なくていいや!!っと思ったあなた、高血圧だからとか、何かの病気に効果的とか、そう囲いを作らずに普段の食卓にも使えるように味付けとかちゃんとしてありますよ♪
コメント