トロトロ半熟卵仕立ての天津飯です。
半熟卵だと、ご飯がスルスル~っと進むので美味しいですよね!
具材は、水煮たけのこ、椎茸、そしてカニカマ、そして枝豆です。
シンプルですが、しっかりと歯ごたえと旨みがあってすぐに出来るのが嬉しい丼です。
今回、彩りとして枝豆を使用しましたが、ご自宅に用意がない場合は刻みネギやグリーンピースなどでどうぞ!
今回、水煮たけのこは、細長いタイプを使いました。チンジャーロースなどで使う、まさにあの細いタイプです。
ご飯:茶碗山盛り3杯分
水煮たけのこ(細切りタイプ):105g
しいたけ:5枚
【卵液材料】
カニカマ:12本
卵:6個
塩:ひとつまみ
【調味料】
砂糖:大さじ1
酢:大さじ1
しょうゆ:大さじ1
酒:大さじ1
鶏ガラスープの素:小さじ1・1/2
水:300cc
片栗粉:大さじ1
ごま油:小さじ2
[post_ads]
水煮たけのこはザックリ切ります。
カニカマは大きめにほぐします。
冷凍枝豆は湯に浸して戻し、サヤから取り出しておきます。
ボウルに1人分の【卵液材料】を作り、粗熱がとれた1人分の水煮たけのこ、しいたけ、枝豆を加えて混ぜ合わせます。
半熟~やや固まり始めたら火を止め、形を整えたら〈手順3〉のご飯の上に被せます。(トロトロ卵が上になるように)
半熟卵で仕上げることが一番のポイントになります。
そのため、火の通りが遅い水煮たけのこ、しいたけは事前に火を通しておくと〈手順4〉で半熟卵を作る際に短時間の調理で済みます。
あまり長く火を通しすぎてしまうと卵が炒り卵のようになってしまうので、手際よく仕上げます。
水煮たけのこは色々な種類・サイズが売られていますが、細長いタイプが食べやすくておすすめです。(チンジャオロースで使うのと同じものです)
食べやすくするため、水煮たけのこを包丁で軽く数回ザクザク切っておきました。
天津飯って、子供から大人まで大好きな料理かと思いますが、半熟卵派とやや固焼き派と好みが分かれるところですが、個人的な好みで大変申し訳ないと思いつつ、半熟卵でご紹介しました。
トロトロな食感がなんとも言えない美味しさで、ご飯に絡めていただくと最高に美味しい!
そのため、味付けはあんかけ意外特にしていません。元々カニカマに少量の味がついているのでそれで十分!そしてご飯の上から回しかけるあんかけも濃すぎない味なのでとても食べやすいですよ。
半熟卵だと、ご飯がスルスル~っと進むので美味しいですよね!
具材は、水煮たけのこ、椎茸、そしてカニカマ、そして枝豆です。
シンプルですが、しっかりと歯ごたえと旨みがあってすぐに出来るのが嬉しい丼です。
今回、彩りとして枝豆を使用しましたが、ご自宅に用意がない場合は刻みネギやグリーンピースなどでどうぞ!
今回、水煮たけのこは、細長いタイプを使いました。チンジャーロースなどで使う、まさにあの細いタイプです。
お店の味を再現!天津飯
材料:3人分
ご飯:茶碗山盛り3杯分
水煮たけのこ(細切りタイプ):105g
しいたけ:5枚
【卵液材料】
カニカマ:12本
卵:6個
塩:ひとつまみ
【調味料】
砂糖:大さじ1
酢:大さじ1
しょうゆ:大さじ1
酒:大さじ1
鶏ガラスープの素:小さじ1・1/2
水:300cc
片栗粉:大さじ1
ごま油:小さじ2
[post_ads]
作り方
手順
1
しいたけの軸を切り、薄切りにします。水煮たけのこはザックリ切ります。
カニカマは大きめにほぐします。
冷凍枝豆は湯に浸して戻し、サヤから取り出しておきます。
手順
2
フライパンにごま油(小さじ1)、〈手順1〉の水煮たけのこ、しいたけを入れて炒め、火が通ったらフライパンを濡れふきんの上に置いて冷ましておきます。ボウルに1人分の【卵液材料】を作り、粗熱がとれた1人分の水煮たけのこ、しいたけ、枝豆を加えて混ぜ合わせます。
※1人分の【卵液材料】は卵(2個)、カニカマ(4本分)、塩(少々)
3人分
カニカマ:12本
卵:6個
塩:ひとつまみ
3人分
カニカマ:12本
卵:6個
塩:ひとつまみ
手順
3
小鍋に【調味料】を作り、弱火で菜箸を使いグルグルかき回してトロミをつけ、好みのトロミになったら火を止めておきます。
【調味料】は、人数分を一緒に作ります。
砂糖:大さじ1
酢:大さじ1
しょうゆ:大さじ1
酒:大さじ1
鶏ガラスープの素:小さじ1・1/2
水:300cc
片栗粉:大さじ1
丼に炊けたご飯を山盛りに盛り付けておきます。砂糖:大さじ1
酢:大さじ1
しょうゆ:大さじ1
酒:大さじ1
鶏ガラスープの素:小さじ1・1/2
水:300cc
片栗粉:大さじ1
手順
4
〈手順2〉で使ったフライパンにごま油(小さじ1)を熱し、【卵液材料】を流し入れて菜箸でグルグルかき回して卵が8割程度火が通るまでかき混ぜます。半熟~やや固まり始めたら火を止め、形を整えたら〈手順3〉のご飯の上に被せます。(トロトロ卵が上になるように)
手順
5
〈手順3〉で作った【調味料】のあんかけを回しかけて完成!これを人数分繰り返します。- [message]
- ##info-circle## コツ
- ・卵を半熟仕上げにしたいので、具材は事前に火を通しておくことで卵を炒める時に短時間で済みます。
半熟卵で仕上げることが一番のポイントになります。
そのため、火の通りが遅い水煮たけのこ、しいたけは事前に火を通しておくと〈手順4〉で半熟卵を作る際に短時間の調理で済みます。
あまり長く火を通しすぎてしまうと卵が炒り卵のようになってしまうので、手際よく仕上げます。
水煮たけのこは色々な種類・サイズが売られていますが、細長いタイプが食べやすくておすすめです。(チンジャオロースで使うのと同じものです)
食べやすくするため、水煮たけのこを包丁で軽く数回ザクザク切っておきました。
銀木のひとりごと!
天津飯って、子供から大人まで大好きな料理かと思いますが、半熟卵派とやや固焼き派と好みが分かれるところですが、個人的な好みで大変申し訳ないと思いつつ、半熟卵でご紹介しました。
トロトロな食感がなんとも言えない美味しさで、ご飯に絡めていただくと最高に美味しい!
そのため、味付けはあんかけ意外特にしていません。元々カニカマに少量の味がついているのでそれで十分!そしてご飯の上から回しかけるあんかけも濃すぎない味なのでとても食べやすいですよ。
コメント