夏休みで甥っ子君達が遊びに来ている時に作ったパウンドケーキです。
かぼちゃがちょっぴり苦手な甥っ子君でしたが、こちらのかぼちゃ入りパウンドケーキはパクパク食べてくれて思わずガッツポーズしちゃいました(笑)嬉しい!
かぼちゃが普段苦手でもお菓子にすると食べてくれるのは本当に有難いものです。
かぼちゃは電子レンジ加熱で柔らかくしますが、その後裏ごしをすると仕上がりの生地がとても滑らかで優しくなります。
かぼちゃ生地だけで作ってもとても美味しいのですが、少し食感にアクセントがあった方が面白いと思ったのでアーモンドダイズを丈夫にたっぷり敷きつめました。
こんがり焼けたアーモンドが一層美味しく引き立ててくれますよ。
かぼちゃ:300g
砂糖:90g
バター:90g
卵:2個
ホットケーキミックス:200g
シナモン:小さじ1
アーモンドダイズ:35g
[post_ads]
※時間があれば、かぼちゃを裏ごしすると仕上がりが滑らかになりますので、おすすめです。
美味しくいただけるのは作った翌日がベスト!
かぼちゃが苦手・・・っと、甥っ子君が言っていたので内心ヒヤヒヤしながら食べているのを見守っていましたが、見事に完食してくれてすっごく嬉しかったです。
勿論(?)食べ終わるまでかぼちゃ入りというのは伏せていましたが、食べている途中から気づいたみたい(汗)でも完食してくれたのでOK!OK!
子供の野菜が苦手って十人十色。
かぼちゃは煮物は苦手でもお菓子とかに化ければ食べれるかも!(苦笑)っと思ったので、パウンド生地に混ぜてみましたが、そのまま混ぜてはやはりかぼちゃ特有の甘さというか、こってりとしたかぼちゃ感が残ってしまうかと思ったので秘密兵器の「シナモン」をやや多めに混ぜてみました。
本音をいえば、個人的にはもう少しシナモンを加えたい衝動がありましたが、子供が食べるにはパンチが効きすぎてしまう(子供でなくてもシナモンの入れ過ぎは大人も苦手な方がいますよね。なので、小さじ1がMAXの分量!
甘い食べ物とシナモンって好相性です。
オーブントースターって奥行きはありますが、高さがそれほどないのが悩みですよね。あまり高いパウンド型を使うと上部の熱源に触れてします恐れがあるので20×8.5×8.5cmのパウンドケーキによく使われる型は使えません。(私の持っているオーブントースターの場合は使えませんが、機種のよっては使えるものもあります)
そこで、私が愛用している型のサイズは24×7.5×4cmのスリムロング型という、横の長さはあるけど高さがたった4㎝というサイズ。どんな形かは「今回私が使用したパウンド型について」をご覧いただくと写真付きでご紹介しているのですが、この型は本当に使える!!
この型を持っていなかったパウンドケーキは作れませんでしたから!
「かぼちゃ」の旬っていつ頃かご存知でしょうか?その見た目の色から秋が旬と思われがちですが、かぼちゃは夏野菜なんです。
収穫してから切らずにそのままの状態なら三ヶ月程度は常温で保存できるため、保存食というから秋・冬の野菜では?っと思ってしまいますか?10月のハロウィンがあると秋のイメージも強いですよね。
でも、かぼちゃは夏野菜なんです。
我が家では家庭菜園で父がかぼちゃを作っているので一斉に収穫したあとは最低でもひと月は冷暗所に置いておきます。食べえ頃のサインはヘタの部分が乾燥して枯れてくればベストタイミング!
外見からでは分かりませんが、この「置き期間」でかぼちゃに甘さがギュッと増すので待ちます。
かぼちゃがちょっぴり苦手な甥っ子君でしたが、こちらのかぼちゃ入りパウンドケーキはパクパク食べてくれて思わずガッツポーズしちゃいました(笑)嬉しい!
かぼちゃが普段苦手でもお菓子にすると食べてくれるのは本当に有難いものです。
かぼちゃは電子レンジ加熱で柔らかくしますが、その後裏ごしをすると仕上がりの生地がとても滑らかで優しくなります。
かぼちゃ生地だけで作ってもとても美味しいのですが、少し食感にアクセントがあった方が面白いと思ったのでアーモンドダイズを丈夫にたっぷり敷きつめました。
こんがり焼けたアーモンドが一層美味しく引き立ててくれますよ。
トースターde焼く!かぼちゃのパウンドケーキ
材料:10切れ分
(24×7.5×4cmのパウンド型)
かぼちゃ:300g
砂糖:90g
バター:90g
卵:2個
ホットケーキミックス:200g
シナモン:小さじ1
アーモンドダイズ:35g
[post_ads]
作り方
手順
1
バターと卵は常温に戻しておきます。かぼちゃはラップをして電子レンジで完全に柔らかくし、皮を取り除いて潰しておきます。※時間があれば、かぼちゃを裏ごしすると仕上がりが滑らかになりますので、おすすめです。
手順
2
ボウルにバター・砂糖・卵を入れ、よく混ぜます。※ここまで泡立て器使用。
手順
3
ゴムベラに持ち替え、かぼちゃを加えてしっかり混ぜてからを加えます。切るように混ぜます。
ホットケーキミックス:200g
シナモン:小さじ1
シナモン:小さじ1
手順
4
敷き紙を敷いた型に流し入れ、ゴムベラで表面を平らにし、アーモンドダイズを散らします。そして、2〜3回5cmくらいの高さから落とし、中の空気を抜きます。
手順
5
985Wで5分焼き、包丁やナイフなどで真ん中に横一直線筋を入れます。
手順
6
途中、焦げ防止用にアルミホイルを被せ、650wに下げて焼きます。約20分。
手順
7
竹串を刺して何もついてこなければ焼き上がりです。焼けたら、すぐに型から出して再びアルミホイルでぴっちり覆い(表面の乾燥防止)粗熱をとります。覆うのはラップでもOKです。美味しくいただけるのは作った翌日がベスト!
※クッキングシートは難燃性のシートを利用し、250℃を超えない範囲で利用して下さい。又、ご利用のクッキングシートのメーカーが提唱する注意事項も必ずご確認をお願い致します。
コメント
- 黄金色のパウンドケーキ。かぼちゃがたっぷり入っててずっしりとしてますが、風味はシナモンのお陰でかなり軽く、そしてかぼちゃ特有の甘ったるさもありません。
かぼちゃが苦手・・・っと、甥っ子君が言っていたので内心ヒヤヒヤしながら食べているのを見守っていましたが、見事に完食してくれてすっごく嬉しかったです。
勿論(?)食べ終わるまでかぼちゃ入りというのは伏せていましたが、食べている途中から気づいたみたい(汗)でも完食してくれたのでOK!OK!
子供の野菜が苦手って十人十色。
かぼちゃは煮物は苦手でもお菓子とかに化ければ食べれるかも!(苦笑)っと思ったので、パウンド生地に混ぜてみましたが、そのまま混ぜてはやはりかぼちゃ特有の甘さというか、こってりとしたかぼちゃ感が残ってしまうかと思ったので秘密兵器の「シナモン」をやや多めに混ぜてみました。
本音をいえば、個人的にはもう少しシナモンを加えたい衝動がありましたが、子供が食べるにはパンチが効きすぎてしまう(子供でなくてもシナモンの入れ過ぎは大人も苦手な方がいますよね。なので、小さじ1がMAXの分量!
甘い食べ物とシナモンって好相性です。
冷やすと更に美味ですよ♪
今回は、アーモンドダイズを上に散らして作りましたが、無くてもとても美味しいですよ。アクセントにはおすすめです。
焼き時間などはお持ちのオーブントースターによって違うかと思いますので各自で調整してくださいね。
シナモンが本当にいい仕事してくれてます!
今回私が使用したパウンド型について
オーブントースターって奥行きはありますが、高さがそれほどないのが悩みですよね。あまり高いパウンド型を使うと上部の熱源に触れてします恐れがあるので20×8.5×8.5cmのパウンドケーキによく使われる型は使えません。(私の持っているオーブントースターの場合は使えませんが、機種のよっては使えるものもあります)
そこで、私が愛用している型のサイズは24×7.5×4cmのスリムロング型という、横の長さはあるけど高さがたった4㎝というサイズ。どんな形かは「今回私が使用したパウンド型について」をご覧いただくと写真付きでご紹介しているのですが、この型は本当に使える!!
この型を持っていなかったパウンドケーキは作れませんでしたから!
銀木のひとりごと!
「かぼちゃ」の旬っていつ頃かご存知でしょうか?その見た目の色から秋が旬と思われがちですが、かぼちゃは夏野菜なんです。
収穫してから切らずにそのままの状態なら三ヶ月程度は常温で保存できるため、保存食というから秋・冬の野菜では?っと思ってしまいますか?10月のハロウィンがあると秋のイメージも強いですよね。
でも、かぼちゃは夏野菜なんです。
我が家では家庭菜園で父がかぼちゃを作っているので一斉に収穫したあとは最低でもひと月は冷暗所に置いておきます。食べえ頃のサインはヘタの部分が乾燥して枯れてくればベストタイミング!
外見からでは分かりませんが、この「置き期間」でかぼちゃに甘さがギュッと増すので待ちます。
コメント