子供って、なすが苦手な子っていますよね?
でも、子供が好きなカレー味で調味すると案外パクパク・・・いえ、ガッツリと食べてくれたりして作り手としてはかなり嬉しい光景になります(笑)
今回はそんなカレー粉を使って和風調味料と合わせてなすを炒めてみました。カレーうどんのような組み合わせですが、これが本当に止まらない美味しさになります!
なす:3本
麺つゆ(3倍希釈):大さじ2
水:50cc
みりん:大さじ1
酒:大さじ1
カレー粉:小さじ1
片栗粉:大さじ2~
サラダ油:大さじ3程度
[post_ads]
自宅で用意できるカレー粉といえば、赤い缶のカレー粉が多いかと思います。(私の住んでいるところが田舎なので、スーパーで売られているカレー粉といえばこちらの商品しか知りません。と、いうことなんですが(汗)都会に行けばきっといろんなカレー粉があるかもしれません)こちらのカレー粉って、辛みの自分なりに調整出来て水などにも溶けやすいので助かります。
とても簡単なので、あと一品欲しい‼っという時にも助かるメニューですよ♪
こちらを作っていた時期、やけになすをシマシマにしたがっていた私。
ピーラーでシマシマにすると火の通りが早いので便利ですが、シマシマ仕様が苦手という方は皮に包丁で斜めに格子状に切れ込みを入れてから切り分けてくださいね。
このカレー味はカレーうどんのカレー味に近くしてあります。いかにもカレー味!っとするとかなり強めに味が出てしまうので、麺つゆを使うとかなりマイルドな仕上がりになりますよ。これはカレーうどんでも同じです。
なすの保存
なすって旬の時期だとひと袋にたっぷり入って売られていますよね。なす好きな私にはとても嬉しいことなのですが、流石に一度に使い切るのはなかなか難しいというもの。とはいっても、なすはあまり日持ちがしない野菜なので気をつけないとすぐにヘタっとなってハリがなくなってきてしまいます。
そこで!我が家のなすの保存についてのご紹介です。保存は各ご家庭のベストな方法があるとは思いますが、まだ知らないっという方でしたら参考にしてみてくださいね。
なすは低温に弱いので、水分が蒸発しないようにビニール袋に入れて更に新聞紙に包んで野菜室で保存するのがベストです。ただし、あまり日を置くと傷むので、出来るだけ早めに使い切ります。
どのみち日持ちがしない野菜なので、早めに使い切るのが一番ですが、ほんのちょっとの工夫で1日でも長くあのみずみずしいなすを味わいたいですよね。
でも、子供が好きなカレー味で調味すると案外パクパク・・・いえ、ガッツリと食べてくれたりして作り手としてはかなり嬉しい光景になります(笑)
今回はそんなカレー粉を使って和風調味料と合わせてなすを炒めてみました。カレーうどんのような組み合わせですが、これが本当に止まらない美味しさになります!
ご飯と好相性!なすのカレー炒め
材料:3人分
なす:3本
麺つゆ(3倍希釈):大さじ2
水:50cc
みりん:大さじ1
酒:大さじ1
カレー粉:小さじ1
片栗粉:大さじ2~
サラダ油:大さじ3程度
[post_ads]
作り方
手順
1
なすの表面をピーラーで皮をシマシマにむきます。(こうすることで火の通りが早くなる)1センチ幅くらいに斜めに切ります。
手順
2
ビニール袋に片栗粉を入れ、手順1のなすを入れてフリフリしてまぶします。
手順
3
の調味料を混ぜ合わせて作っておきます。
麺つゆ(3倍希釈):大さじ2
水:50cc
みりん:大さじ1
酒:大さじ1
カレー粉:小さじ1
水:50cc
みりん:大さじ1
酒:大さじ1
カレー粉:小さじ1
手順
4
フライパンにサラダ油を熱し、なす(余分な粉をはたいてから)を並べ入れて両面こんがり焼きます。焼き色がついたら余分な油をキッチンペーパーで拭き取り、★を加えます。
手順
5
フライパンを揺すりながら煮詰めたらお皿に盛り付けて完成!!コメント
- なすをカレー味で仕上げました。なす×カレー味は初めて組み合わせてみましたが、すっごく合います!熱々ご飯とガッツリどうぞ!!
自宅で用意できるカレー粉といえば、赤い缶のカレー粉が多いかと思います。(私の住んでいるところが田舎なので、スーパーで売られているカレー粉といえばこちらの商品しか知りません。と、いうことなんですが(汗)都会に行けばきっといろんなカレー粉があるかもしれません)こちらのカレー粉って、辛みの自分なりに調整出来て水などにも溶けやすいので助かります。
とても簡単なので、あと一品欲しい‼っという時にも助かるメニューですよ♪
こちらを作っていた時期、やけになすをシマシマにしたがっていた私。
ピーラーでシマシマにすると火の通りが早いので便利ですが、シマシマ仕様が苦手という方は皮に包丁で斜めに格子状に切れ込みを入れてから切り分けてくださいね。
このカレー味はカレーうどんのカレー味に近くしてあります。いかにもカレー味!っとするとかなり強めに味が出てしまうので、麺つゆを使うとかなりマイルドな仕上がりになりますよ。これはカレーうどんでも同じです。
銀木のひとりごと!
なすの保存
なすって旬の時期だとひと袋にたっぷり入って売られていますよね。なす好きな私にはとても嬉しいことなのですが、流石に一度に使い切るのはなかなか難しいというもの。とはいっても、なすはあまり日持ちがしない野菜なので気をつけないとすぐにヘタっとなってハリがなくなってきてしまいます。
そこで!我が家のなすの保存についてのご紹介です。保存は各ご家庭のベストな方法があるとは思いますが、まだ知らないっという方でしたら参考にしてみてくださいね。
なすは低温に弱いので、水分が蒸発しないようにビニール袋に入れて更に新聞紙に包んで野菜室で保存するのがベストです。ただし、あまり日を置くと傷むので、出来るだけ早めに使い切ります。
どのみち日持ちがしない野菜なので、早めに使い切るのが一番ですが、ほんのちょっとの工夫で1日でも長くあのみずみずしいなすを味わいたいですよね。
コメント