「田楽」っと聞いてどんなものを連想しますか?こんにゃく?それとも里芋や大根?どれもシンプルだけどとても美味しいですよね。
でも、折角美味しいなすが手に入ったのなら是非ともおすすめしたいのが「なす田楽味噌」です。甘じょっぱい味噌だれがなすと本当に合うのであっという間に完食しちゃいますよ。
今回、調理しやすいようになすを輪切りにして蒸し焼きにしているので油も少なめで火の通りも早いのがなにより嬉しいところ♪
なす:2本
【味噌だれ調味料】 砂糖:大さじ2
味噌:大さじ2
みりん:大さじ1
白いりごま:小さじ1
サラダ油:大さじ1~2程度
[post_ads]
楊枝で刺してスッと通ったら火を止め、軽く油を切り、お皿に並べ入れます。
【味噌だれ調味料】の田楽味噌を回しかけて完成です。
気温が下がってくると、「味噌田楽」というものが恋しくなりますよね。年末頃になると我が家では庭に植えてある柚子も収穫して手元にあるので「柚子味噌田楽」になります(笑)
なすは夏にも秋にも収穫できますが、10月半ばになった今は本当にそろそろ終わりのシーズンになってきました。店頭から消える前に是非一度は試していただきたいメニューです。
以前まで、なすの切り方は縦に切っていましたが最近は輪切りに切ることが多くなりました。
私がすでに公開しているなすレシピは他にもありますが、特にゴリ押ししたいくらい美味しいレシピをご紹介!
なすさえ焼ければあとはたれだけ作るので手間もかかりません。
でも、折角美味しいなすが手に入ったのなら是非ともおすすめしたいのが「なす田楽味噌」です。甘じょっぱい味噌だれがなすと本当に合うのであっという間に完食しちゃいますよ。
今回、調理しやすいようになすを輪切りにして蒸し焼きにしているので油も少なめで火の通りも早いのがなにより嬉しいところ♪
んま~い!なす田楽味噌
材料:2人分
なす:2本
【味噌だれ調味料】 砂糖:大さじ2
味噌:大さじ2
みりん:大さじ1
白いりごま:小さじ1
サラダ油:大さじ1~2程度
[post_ads]
作り方
手順
1
なすのヘタを切り落とし、2㎝幅の輪切りに切ります。
手順
2
片面の果肉部分に包丁で格子状に切り込みをしたら水に浸けてあく抜き後、キッチンペーパーで水気をしっかり拭き取ります。
手順
3
フライパンにサラダ油を熱し、なすを並べ入れて中火で軽く焼き色をつけます。
手順
4
焼き色がついたらなすを引っくり返し、蓋をして火力を弱火~中火にして蒸し焼きにします。
手順
5
蒸し焼きにしている間に【味噌だれ調味料】の田楽味噌を混ぜ合わせて作っておきます。楊枝で刺してスッと通ったら火を止め、軽く油を切り、お皿に並べ入れます。
【味噌だれ調味料】の田楽味噌を回しかけて完成です。
砂糖:大さじ2
味噌:大さじ2
みりん:大さじ1
白いりごま:小さじ1
味噌:大さじ2
みりん:大さじ1
白いりごま:小さじ1
- [message]
- ##info-circle## コツ
- ・なすを輪切りに切り、果肉部分に格子状の切込みを入れることで火の通りが早いです。
・なすを蒸し焼きにすることで果肉が固くならず、程よい水分を残した状態で火が通るので食感が柔らかくなります。
コメント
- トロトロの果肉が田楽味噌と絡まって美味しくって幾らでも食べれてしまう、美味しいなす田楽味噌です。蒸し焼きでなすを加熱するので簡単に出来ますよ。
気温が下がってくると、「味噌田楽」というものが恋しくなりますよね。年末頃になると我が家では庭に植えてある柚子も収穫して手元にあるので「柚子味噌田楽」になります(笑)
なすは夏にも秋にも収穫できますが、10月半ばになった今は本当にそろそろ終わりのシーズンになってきました。店頭から消える前に是非一度は試していただきたいメニューです。
以前まで、なすの切り方は縦に切っていましたが最近は輪切りに切ることが多くなりました。
料理にもよりますが、輪切りのほうが火の通りが早くて(フライパンと果肉の設置面積が多いので)一度に沢山調理出来るので。何よりも食べやすい(笑)今まで何で気づかなかったんだろう?って思ってしまうくらい、この輪切りは食べやすいです。
私がすでに公開しているなすレシピは他にもありますが、特にゴリ押ししたいくらい美味しいレシピをご紹介!
大絶賛の辛ウマ!ピリ辛なす
エスニック風の特製たれと揚げ焼きにしたなすがびっくりするくらい相性がよくて、こちらの料理を作ると絶賛の嵐が吹き荒れます(笑)少々お子さんには辛いかと思いますが、エスニック風の辛さが夏の暑さも吹き飛ばしてくれるくらい、美味しい一品です。なすさえ焼ければあとはたれだけ作るので手間もかかりません。
コメント