生地を発酵なしで手捏ねで作り、お餅を敷きつめてたっぷりのピザの具材をのせて焼きます。
お正月で残った切り餅があったり、少しだけ台所の隅っこで残ってるお餅があれば是非!
お正月の切り餅って終わりそうで終わらないことってありますよね!
そんな時には今回ご紹介するレシピがおすすめです。
熱々ピザ生地を切り分けた時にチーズと一緒に伸びるお餅はビックリするくらい美味しいですよ。
具材はお好みのものでOKです。オーブントースターを使って焼くので焼き時間はオーブンより短いです。
【生地材料】
薄力粉:100g
塩:ひとつまみ
ベーキングパウダー:小さじ1
オリーブオイル:大さじ1
ぬるま湯:50㏄
【トッピング】
切り餅:2切
粒コーン:30g
魚肉ソーセージ:1本
【ピザソース】
ケチャップ:大さじ4
にんにく(すりおろし):1片
しょうゆ:大さじ1
塩:少々
とろけるチーズ:適量
粉チーズ:適量
[post_ads]
切り餅は薄く切ります。魚肉ソーセージは斜め2㎝幅程度に切ります。
【ピザソース】の材料を混ぜ合わせて作っておきます。
粒コーンと魚肉ソーセージを加えて混ぜ合わせておきます。
オーブントースターの天板にのせます。
お好みでタバスコを振ってどうぞ。
チーズの塩っけとお餅の組み合わせはとても好相性!お餅をたっぷりと敷き詰めるのでかなり腹持ちの良いピザです。
ピザの具材は、なんでもお好きなものでいいのですが、水分が少ないもので!
お餅ってお正月以外ではあまり食べる機会がない我が家。
お正月になると足りないくらい消費するのに、多めに買っておくと少量残ってその後は台所の隅っこに置きっぱなしということがよくあります(笑)
皆さんはキッカリ消費できていますか?
そのようなお餅ですが、中途半端に残って何か使えないかと考えました。
気温が高くなってきてお汁粉とかは熱いですし、家族みんなで食べれるものがいいなっと思い、このピザを思いつきました。
ピザならみんなで切り分けていただけるので楽しいですよね!
焼きあがったピザがチーズとお餅のダブル効果で本当によくのびるので楽しい!
のびるのもいいですが、その味が意外でした。
チーズの塩っけがお餅と合うんです!チーズってこういう塩っけがあったんだ!!って新しい発見も出来ましたよ。
ピザソースレシピも改めてご紹介しておきます。このピザソースを知っておくと色々な料理に応用できるので助かりますよ。
お餅って、今では1年中スーパーなどに行けば売られていますが、子供の頃はお正月だけの食べ物っという認識があって、なかなか食べる機会がありませんでした。
鏡餅も、私が子供の頃には自分の家で作るものというのが当たり前のようになっていて、どこの家でも年末になると餅つきをしていたくらい。
今では鏡餅も売られていますよね。
本当に便利になりました。
餅つき用のもち米は前の晩から水に浸しておくという、ちょっと手間ではありますが、クリスマスを過ぎて年末の28日か29日の晩にもち米を洗う作業をすると
「年末だなぁ」
っという雰囲気というか、気持ちになりました。
子供にとって普段食べないお餅を食べるのはちょっとした”ごちそう”ですよね。
現在は餅つきをしないで市販の切り餅や鏡餅を購入するようになりましたが、毎年恒例の餅つきは子供にとってはやはりお祭りのようなワクワクとした楽しみでした。
お正月で残った切り餅があったり、少しだけ台所の隅っこで残ってるお餅があれば是非!
お正月の切り餅って終わりそうで終わらないことってありますよね!
そんな時には今回ご紹介するレシピがおすすめです。
熱々ピザ生地を切り分けた時にチーズと一緒に伸びるお餅はビックリするくらい美味しいですよ。
具材はお好みのものでOKです。オーブントースターを使って焼くので焼き時間はオーブンより短いです。
オーブントースターで作る!発酵無しの餅ピザ
調理時間:約40分
材料:4人分
直径18㎝サイズの生地
直径18㎝サイズの生地
【生地材料】
薄力粉:100g
塩:ひとつまみ
ベーキングパウダー:小さじ1
オリーブオイル:大さじ1
ぬるま湯:50㏄
【トッピング】
切り餅:2切
粒コーン:30g
魚肉ソーセージ:1本
【ピザソース】
ケチャップ:大さじ4
にんにく(すりおろし):1片
しょうゆ:大さじ1
塩:少々
とろけるチーズ:適量
粉チーズ:適量
[post_ads]
作り方
手順
1
ボウルに【生地材料】の材料を混ぜ合わせ、ぬるま湯を少しずつ注ぎながら手で捏ねていきます。耳たぶ程度の固さが目安です。
薄力粉:100g
塩:ひとつまみ
ベーキングパウダー:小さじ1
オリーブオイル:大さじ1
ぬるま湯:50㏄
塩:ひとつまみ
ベーキングパウダー:小さじ1
オリーブオイル:大さじ1
ぬるま湯:50㏄
手順
2
【トッピングの用意】切り餅は薄く切ります。魚肉ソーセージは斜め2㎝幅程度に切ります。
切り餅:2切
粒コーン:30g
魚肉ソーセージ:1本
粒コーン:30g
魚肉ソーセージ:1本
手順
3
※餅の切り方はこんな感じで短冊切りです。
手順
4
ピザソース作り】【ピザソース】の材料を混ぜ合わせて作っておきます。
粒コーンと魚肉ソーセージを加えて混ぜ合わせておきます。
ケチャップ:大さじ4
にんにく(すりおろし):1片
しょうゆ:大さじ1
塩:少々
にんにく(すりおろし):1片
しょうゆ:大さじ1
塩:少々
手順
5
天板のサイズに切ったクッキングシートの上に生地をのせ、麺棒で天板の大きさに伸ばしていき、フチを1cm程度内側に丸めて高さを出します。オーブントースターの天板にのせます。
手順
6
生地の上に薄切りにした餅を並べます。
手順
7
手順3で作ったピザソース、粉チーズ、とろけるチーズをのせます。
手順
8
オーブントースターで980w10分後、650w5分ほど焼いたら完成です。
手順
9
完成!餅がびっくりするくらいチーズより伸びるので面白いですよ。お好みでタバスコを振ってどうぞ。
※クッキングシートは難燃性のシートを利用し、250℃を超えない範囲で利用して下さい。又、ご利用のクッキングシートのメーカーが提唱する注意事項も必ずご確認をお願い致します。
- [message]
- ##info-circle## コツ
- ・通常作るピザ生地は発酵して作りますが、今回のピザ生地は発酵無しで作ります。
・ピザサイズは今回、19cmでした。
コメント
- チーズ並みに伸び~るお餅がとても楽しいピザです。
- 生地の発酵もないので思い立った時にすぐできるのが嬉しいですね!
チーズの塩っけとお餅の組み合わせはとても好相性!お餅をたっぷりと敷き詰めるのでかなり腹持ちの良いピザです。
ピザの具材は、なんでもお好きなものでいいのですが、水分が少ないもので!
お餅ってお正月以外ではあまり食べる機会がない我が家。
お正月になると足りないくらい消費するのに、多めに買っておくと少量残ってその後は台所の隅っこに置きっぱなしということがよくあります(笑)
皆さんはキッカリ消費できていますか?
そのようなお餅ですが、中途半端に残って何か使えないかと考えました。
気温が高くなってきてお汁粉とかは熱いですし、家族みんなで食べれるものがいいなっと思い、このピザを思いつきました。
ピザならみんなで切り分けていただけるので楽しいですよね!
焼きあがったピザがチーズとお餅のダブル効果で本当によくのびるので楽しい!
のびるのもいいですが、その味が意外でした。
チーズの塩っけがお餅と合うんです!チーズってこういう塩っけがあったんだ!!って新しい発見も出来ましたよ。
ピザソースレシピも改めてご紹介しておきます。このピザソースを知っておくと色々な料理に応用できるので助かりますよ。
手作りピザソース
覚えておくと、いろんな料理に使えるのでとても便利です!にんにく入りなのでちょっぴりスパイシーです。ケチャップベースなのでにんにくの分量を減らせば子供も美味しく食べることができますよ。銀木のひとりごと!
お餅って、今では1年中スーパーなどに行けば売られていますが、子供の頃はお正月だけの食べ物っという認識があって、なかなか食べる機会がありませんでした。
鏡餅も、私が子供の頃には自分の家で作るものというのが当たり前のようになっていて、どこの家でも年末になると餅つきをしていたくらい。
今では鏡餅も売られていますよね。
本当に便利になりました。
餅つき用のもち米は前の晩から水に浸しておくという、ちょっと手間ではありますが、クリスマスを過ぎて年末の28日か29日の晩にもち米を洗う作業をすると
「年末だなぁ」
っという雰囲気というか、気持ちになりました。
子供にとって普段食べないお餅を食べるのはちょっとした”ごちそう”ですよね。
現在は餅つきをしないで市販の切り餅や鏡餅を購入するようになりましたが、毎年恒例の餅つきは子供にとってはやはりお祭りのようなワクワクとした楽しみでした。
コメント