おうどんって、一年中飽きずに美味しくいただけますよね。夏は暑いので麺つゆを冷やして麺は茹でた後にしっかり流水で冷やしてどうぞ!冬は温かい麺つゆにふぅ~ふぅ~しながらいただくのも美味しいですよね!日本人で良かった!
こちらのレシピは私が学生時代によく作っていたものです。・・・っといっても、学生の一人暮らしですから、切り餅が入るのはちょっと特別な日(笑)どういう学生生活していたんだ、自分・・・
そんな学生時代、何回も作っていたおかげで麺つゆの味付けを極めることが出来ました(笑)材料は凝っていませんが、この麺つゆの分量は本当に美味しいので保存版です!
調理時間:約10分
切り餅 / 1個
うどん / 1玉
油揚げ / 1枚
★和風だし / 小さじ1
★水 / 300cc
★醤油 / 大さじ1
★みりん / 大さじ1/2
★塩 / 小さじ1/2
乾燥わかめ / 適量
七味唐辛子 / お好みで
[post_ads]
お餅が伸びる伸びる~(笑)写真のお餅は少し焼き色が薄いですが、こんがり焼けてめんつゆに入れる瞬間の音って「美味しい音」だと思います♪ほんの数秒の貴重な音ですが、あのジュッ!という音は本当に聞き逃したくない音です。
最近では切り餅は年末だけでなくて一年中購入できますし、1㎏サイズではなく小袋サイズでも手軽に手に入りやすくなりました。四角いのだったり丸いのだったり。
切り餅って、普段なかなか使わないかもしれませんが、夜食にも、お昼ご飯にも使える今回のレシピと併せて是非是非切り餅使ってみてくださいね!
折角なので、暑い季節には冷たい素うどんもこのめんつゆレシピでどうぞ。
お湯で戻したわかめ、油抜きした油揚げ、そして天かすと温泉卵をのせました。シンプルですが満足度の高いおうどんです!
こちらは温泉卵の作り方を2つの方法でご紹介しています。そのうちの1つに電子レンジで作るやり方がありますが、電子レンジ使用前に卵の黄身にひと手間加えることをお忘れなく!
自分で改めていうのも照れますが、このめんつゆレシピは保存版です。普段は市販されている便利なめんつゆを使用される方もいらっしゃるかと思いますが、ご紹介しためんつゆはシンプルな調味料だけなのにお店の味になる便利な味付けです。
お店で食べるうどんやそばってやはり美味しいですよね。色々な食材からだしをとっているからっと言われればそれまでですが、家庭ではさすがにそこまでこだわって作ることは
できません。
でも、こだわらなくても美味しいめんつゆがこのレシピ。和風だしは市販のよく見かけるものでOKです。大事なのは”塩”かと思っているんです。自分で作っておいて変な言い方ですが、塩を入れるか入れないかで仕上りに断然違いがでますので、どうぞ”塩”を入れ忘れないように気を付けてくださいね!
こちらのレシピは私が学生時代によく作っていたものです。・・・っといっても、学生の一人暮らしですから、切り餅が入るのはちょっと特別な日(笑)どういう学生生活していたんだ、自分・・・
そんな学生時代、何回も作っていたおかげで麺つゆの味付けを極めることが出来ました(笑)材料は凝っていませんが、この麺つゆの分量は本当に美味しいので保存版です!
あったまる~♪力うどん(うどんつゆ保存版)
調理時間:約10分
材料(1人分)
切り餅 / 1個
うどん / 1玉
油揚げ / 1枚
★和風だし / 小さじ1
★水 / 300cc
★醤油 / 大さじ1
★みりん / 大さじ1/2
★塩 / 小さじ1/2
乾燥わかめ / 適量
七味唐辛子 / お好みで
[post_ads]
作り方
手順 1
切り餅をオーブントースターで焼き始めます。わかめを湯で戻しておきます。手順 2
鍋に★のつゆの調味料を入れて煮立て、沸々してきたら、うどんを入れて煮込み、味を馴染ませます。手順 3
油揚げを半分に切り、熱湯をかけて油抜きしたら手順2に入れ、しばらく煮込みます。手順 4
丼にうどん、つゆを入れ、油揚げ、わかめをのせたら焼きたてアツアツの焼き餅をのせます。お好みで七味唐辛子を振って完成!!- [message]
- ##info-circle## コツ
- ・焼き餅は是非焼きたてを!つゆに入れる時にジュッ!となるのが美味♪
・市販の三倍濃縮のつゆを使うなら、麺つゆ(60cc)+水(300cc)です。
コメント
- うどんと焼き餅が好相性の力うどん。あったか美味しい一品です。
- このうどんつゆの調合は保存版です!
お餅が伸びる伸びる~(笑)写真のお餅は少し焼き色が薄いですが、こんがり焼けてめんつゆに入れる瞬間の音って「美味しい音」だと思います♪ほんの数秒の貴重な音ですが、あのジュッ!という音は本当に聞き逃したくない音です。
最近では切り餅は年末だけでなくて一年中購入できますし、1㎏サイズではなく小袋サイズでも手軽に手に入りやすくなりました。四角いのだったり丸いのだったり。
切り餅って、普段なかなか使わないかもしれませんが、夜食にも、お昼ご飯にも使える今回のレシピと併せて是非是非切り餅使ってみてくださいね!
折角なので、暑い季節には冷たい素うどんもこのめんつゆレシピでどうぞ。
お湯で戻したわかめ、油抜きした油揚げ、そして天かすと温泉卵をのせました。シンプルですが満足度の高いおうどんです!
温泉卵の作り方
こちらは温泉卵の作り方を2つの方法でご紹介しています。そのうちの1つに電子レンジで作るやり方がありますが、電子レンジ使用前に卵の黄身にひと手間加えることをお忘れなく!
銀木のひとりごと!
自分で改めていうのも照れますが、このめんつゆレシピは保存版です。普段は市販されている便利なめんつゆを使用される方もいらっしゃるかと思いますが、ご紹介しためんつゆはシンプルな調味料だけなのにお店の味になる便利な味付けです。
お店で食べるうどんやそばってやはり美味しいですよね。色々な食材からだしをとっているからっと言われればそれまでですが、家庭ではさすがにそこまでこだわって作ることは
できません。
でも、こだわらなくても美味しいめんつゆがこのレシピ。和風だしは市販のよく見かけるものでOKです。大事なのは”塩”かと思っているんです。自分で作っておいて変な言い方ですが、塩を入れるか入れないかで仕上りに断然違いがでますので、どうぞ”塩”を入れ忘れないように気を付けてくださいね!
コメント