これで大丈夫!失敗しないで作るパウンドケーキのコツ

失敗しないで作るパウンドケーキのコツ
手作りお菓子の定番のひとつといえば、「パウンドケーキ」がありますよね。

パウンドケーキの材料はとてもシンプルなので、お菓子作り初心者さんにも作りやすいという点で人気のお菓子ともいえます。


いざ作ってみると、なぜか料理本などに載っているように
「ふっくらと膨らまない!」
「切り分けたら生焼けだった」
など、焼いてみないと分からない失敗ってあります。

何度も作っているのに失敗は、やはりあります。


そこで、「どうして失敗してしまうのか?」という、原点に戻ってまずは作る段階のスタートラインから解説していきたいと思います。

これまで私自身、たくさんのパウンドケーキを作ってきた経験の中で失敗もしてきたので、作るたびに改善してきたこともあり、この記事でご紹介している方法を取り入れることで失敗ということはかなり減るとお約束できます。

100%のお約束ということはできませんが、限りなく、パウンドケーキを作る時にありがちな失敗を減らすことであなたの求める仕上がりに近づけることはできます。


ただ、繰り返し作ってきて改善してきたこともあり、「ここをこうすればちゃんと仕上がる」というのも身につけてきましたので、もし、あなたがパウンドケーキを作ってこれからご紹介する失敗例にあるようなことになった時、今度パウンドケーキを作る時の参考にしてみてくださいね。


失敗しないでつくるパウンドケーキ


失敗しないで作るパウンドケーキのコツ

「膨らまない 」原因は?

薄力粉にベーキングパウダーを入れたのに、卵もちゃんと使っているのになぜかふっくらと膨らまないという経験、ありますよね。

実は、この「生地が膨らまない」原因は、作業開始前に原因があるかもしれません。


卵、バターを常温にしてから使う

さ、パウンドケーキを作るぞ!っと、冷蔵庫から卵とバターを出してすぐ調理にとりかかっていませんか?

実は、卵を冷蔵庫から取り出してすぐは、冷えている状態なのでそのまま使うと他の材料と混ぜ合わせた時に分離してしまうことがあります。

また、バターの場合は混ぜにくいという点と、クリーム状になりにくいのです。
クリーム状?っと言われてもピンッとこないかもしれませんが、パウンドケーキを作る時にまず始めにバターを泡立て器でグルグル混ぜ合わせて白くクリーム状にします。

砂糖、溶き卵を加えてツヤがでるまで混ぜる。
クリーム状にすることで、仕上がりの生地の”密度”がギュッと詰まっておいしく仕上がります。バターを混ぜ合わせる時には空気を含ませるようにする(乳化させる)のがポイントです。


生地には液体(牛乳など)極力使わない! 

パウンドケーキ生地に液体を多めに加えて作ると、十分に膨らまず、極端な表現でいえばシフォンケーキのような全体がやわらかい仕上がりになります。

パウンドケーキ特有のずっしりとした食感も損なわれてしまいます。

とはいえ、液体を全く加えないわけではありませんよね?

例えば、香りづけのバニラエッセンスや洋酒など、仕上がりが良くなるものもあります。
そのため、極端なほどの液体は控えるのがおすすめです。

せいぜい大さじ6(90㏄程度)までに控えるのがポイントです。
通常であれば大さじ2程度の洋酒を加えれば十分おいしくできます。


生地は混ぜすぎない!

薄力粉などの粉類を加えて混ぜる時、つい力が入ってしっかりとゴムベラ等で混ぜ合わせてしまいがち。

粉類は卵やバターなどと混ぜ合わせた時に混ぜれば混ぜるほど、粘りが出てしまい、焼き上がりの生地が膨らまずに硬めの生地になってしまいます。

それを予防するためにも粉類を加えたらゴムベラで切るように混ぜるのがポイントです。練り混ぜるようにすると粘りが出ていまうので要注意です。


焼いたら具が底に沈んでいた!

パウンドケーキの生地にいろいろが具を加えると味にも見ためにもおいしく感じられますよね。

ただ、焼きあがって切り分けてみると具が見事に底に沈んでいたことがありませんか?
ほんの少しだけ気をつけると沈むことなく仕上がります。


具は粉類を加えている時に投入!

ついついやってしまいがちなことに、具は最後に加えて生地にしっかり混ぜ合わせる・・・なんてこと、ありませんか?

具は粉類を切るように混ぜている途中で投入することで、均一に混ざります。


もっと、確実な方法はコレ!

ムレーズンとミックスゼリーのパウンドケーキ」の〈手順5〉以降の作業で詳しく解説していますが、生地と具を交互に型に流し入れることで焼きあがった時に確実に底に沈むことなく焼きあがります。


ショック!「生焼け」した原因は?

「生焼け」とは、見ためはこんがり焼けているのに中の生地にまだ火が通っていない状態のこと。

これ、切り分けてみたないと分からないですよね。
「生焼け」にならないようにする方法はいくつかありますが、ここでは2つの方法をご紹介します。


生焼け予防1

さ、生地をパウンド型に流し入れて焼くぞ!っという時、型はどのくらい深いサイズのものでしょうか?

私はオーブントースターで焼くので型に高さがないものを使いますが、オーブンで焼く場合は一般的なパウンド型を使うかと思います。(だいたい20×8.5×8.5㎝サイズ)

このサイズでは、高さがあるので、中まで火が通りにくいという難点があります。

そこで!生地を型に流し入れてから生地を湾曲するように型にゴムベラで中心をへこませて緩やかなカーブの表面を作ることです。


生焼け予防2

焼く時前にオーブンを予熱をしておくこと!オーブンを使う時にはほぼ鉄板ともいえる下準備の「予熱」ですが、パウンドケーキでもこの「予熱」は必要です。

どのくらい予熱するかはメーカーや機種によって違うのでご自身がお持ちのオーブンの取り扱い説明書などを参考にしてください。


生焼け予防3

生地を焼き始めてオーブンなら約15分、オーブントースターなら3分から5分くらいの時、生地表面にうっすら膜がかかったくらいの時に包丁で一直線の筋を入れます。

筋を1本入れることで焼きあがる時に生地の中に残っていた空気が抜け、生焼け防止になります。


うっかりやってない?切り分ける道具はアレ!


パウンドケーキをきれいに切り分ける道具
いよいよ切り分ける作業です。きれいな焼きめがついてふっくら膨らんだパウンドケーキをきれいな断面で切り分けるのって本当に楽しいけれどドキドキの作業ですよね。

最後の最後で失敗しない切り分け作業では、「あの道具」を使います。

きれいに切り分ける道具は家庭にある「包丁」でOK!

お菓子作りに慣れていたり、パン作りをやっているとおそらく1本は持っているであろう、「パンナイフ」。

でも、パウンドケーキではこの「パンナイフ」は使いません。
家庭にある「包丁」を使い、湯で温めた後、水分を拭き取ってから前後に動かす(押切しない)ことで、きれいに切ることができます。


この時、パウンドケーキも焼き立てのやわらかい時ではなく、バターが固まった状態のものを使います。
もし、時間に余裕があるのなら、冷蔵庫に1時間程度冷やした状態のパウンドケーキを使うときれいに切れますよ!


銀木のひとりごと!


簡単に作れるけれど、ほんのちょっとしたことで残念な仕上がりにもなる「パウンドケーキ」。

でも、やっぱり家庭で作る手作りのお菓子をするなら一度は作ってみたいですよね。
パウンドケーキなら贈り物にもでき、とても喜ばれます。

当ブログでもパウンドケーキのレシピをいくつか公開しています。
せっかく「失敗しないで作るパウンドケーキのコツ」を覚えたのなら、ちょっと今度時間ができた時に作ってみようかな。っと思いますよね。


ご紹介してるパウンドケーキのレシピ生地は、作業しやすいホットケーキミックスを使っています。
もちろん、薄力粉とベーキングパウダーを使ってもできますので是非チャレンジしてみてくださいね!

どのパウンドケーキも「オーブントースター」を使って焼いています。
オーブンで焼く場合には、各ご家庭でお持ちのオーブントースターの取扱説明書を参考にしてください。
目安としては、予熱170度にしたもので40分程度を目安にしてください。

では、レシピのご紹介です。
HMで基本のパウンドケーキの作り方
まずは基本のパウンドケーキレシピです。蜂蜜味でフワッと優しい味付けに思わず感動しちゃいますよ。


HMで★チョコチップ入りヨーグルトパウンドケーキ
パウンドケーキって硬すぎず柔らかすぎない食感が特徴ですが、生地にヨーグルトを加えることでビックリするくらいしっとりとした仕上がりになります。


トースターde焼く!かぼちゃのパウンドケーキ
下ごしらえしたかぼちゃをたっぷり生地に加えた黄金色のパウンドケーキです。シナモンが効いた味付けであと引くおいしさです。トッピングにアーモンドダイズをのせて食感にアクセントがあります。


絶品!HMで★しっとりラムレーズンとくるみのケーキ
たっぷりのラムレーズンとくるみ、そしてラム酒を効かせた上品な仕上がりのパウンドケーキです。まるでケーキで売られているかのような味つけで贈り物としても喜ばれますよ。


まるでケーキ屋さんの美味しさ!Wチョコのパウンドケーキ
チョコレートを生地にも、そしてトッピングにもたっぷり使ったチョコレートのパウンドケーキです。チョコレートをたっぷり使っていますが、くどさがなく、見た目も斬新でバレンタインの贈り物にすると好印象間違いなし!!


HM生地で作る!桃のパウンドケーキ
たっぷりの桃を生地にもトッピングにも使った見ためもかわいらしいパウンドケーキです。桃は旬の時期以外でも缶詰を使えば簡単に手に入るので便利です。


ラムレーズンとミックスゼリーのパウンドケーキ
ラムレーズンと、市販のフルーツミックスゼリーをたっぷり使って焼き上げます。見ためがとてもカラフルでにぎやかな仕上がりです。ラム酒を効かせてちょっぴり大人の味に。

コメント

$show=mobile

銀木のプロフィール
お仕事実績

$hide=mobile

$show=mobile

名前

(主菜)牛肉,13,(主菜)魚・はんぺん,34,(主菜)鶏肉,39,(主菜)豆腐・おから・大豆,28,(主菜)豚肉,36,(副菜)おつまみ・小さなおかず,121,オーブントースター調理,108,おすすめ,6,おでかけ,59,お菓子,135,お知らせ,4,カイ君,54,ご飯もの,62,スープ&ジュース,13,その他のレシピ,82,パン,63,ひき肉,21,ブログ作りの知恵袋,2,行事食,6,徒然日記,22,暮らしのコラム,8,麺類,46,料理便利帖,21,
ltr
item
ぎんもく食堂のごはん日記: これで大丈夫!失敗しないで作るパウンドケーキのコツ
これで大丈夫!失敗しないで作るパウンドケーキのコツ
作り慣れてもうっかり失敗しやすいパウンドケーキ。失敗する理由は必ずあります。これまで私が経験してきて失敗を成功に導いたコツをご紹介します。
https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhcMBkoqcGuBiJ0e2TiInj_5eclFDQGp0vrHUTKsAgo1mEJyxjuEX5HeM29GpTao_0AkSTriUTLHz6qMQOzzR5SrwI0YxqhR6wP608fxgabL4yCt50OVHx1QydOMdO6oXP-yEeILV2tTrjA/s640/%25E5%25A4%25B1%25E6%2595%2597%25E3%2581%2597%25E3%2581%25AA%25E3%2581%2584%25E3%2583%2591%25E3%2582%25A6%25E3%2583%25B3%25E3%2583%2589%25E3%2582%25B1%25E3%2583%25BC%25E3%2582%25AD%25E3%2581%25AE%25E4%25BD%259C%25E3%2582%258A%25E6%2596%25B9800%252B588.jpg
https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhcMBkoqcGuBiJ0e2TiInj_5eclFDQGp0vrHUTKsAgo1mEJyxjuEX5HeM29GpTao_0AkSTriUTLHz6qMQOzzR5SrwI0YxqhR6wP608fxgabL4yCt50OVHx1QydOMdO6oXP-yEeILV2tTrjA/s72-c/%25E5%25A4%25B1%25E6%2595%2597%25E3%2581%2597%25E3%2581%25AA%25E3%2581%2584%25E3%2583%2591%25E3%2582%25A6%25E3%2583%25B3%25E3%2583%2589%25E3%2582%25B1%25E3%2583%25BC%25E3%2582%25AD%25E3%2581%25AE%25E4%25BD%259C%25E3%2582%258A%25E6%2596%25B9800%252B588.jpg
ぎんもく食堂のごはん日記
https://www.ginmoku.com/2019/07/pound-cake-success.html
https://www.ginmoku.com/
https://www.ginmoku.com/
https://www.ginmoku.com/2019/07/pound-cake-success.html
true
3305132313241742419
UTF-8
全ての投稿がロードされました 記事が見つかりませんでした 全てを見る もっと読む 返信 返信をキャンセル 削除 By ホーム ページ 投稿 全てを見る あなたにおすすめ ラベル アーカイブ SEARCH 全ての投稿 お探しの記事は見つかりませんでした ホームに戻る Sunday Monday Tuesday Wednesday Thursday Friday Saturday Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat January February March April May June July August September October November December Jan Feb Mar Apr May Jun Jul Aug Sep Oct Nov Dec just now 1 minute ago $$1$$ minutes ago 1 hour ago $$1$$ hours ago Yesterday $$1$$ days ago $$1$$ weeks ago more than 5 weeks ago フォロワー フォロー THIS PREMIUM CONTENT IS LOCKED STEP 1: Share to a social network STEP 2: Click the link on your social network コードを全てコピー 全てのコードを選択 全てのコードはクリップボードにコピーされました Can not copy the codes / texts, please press [CTRL]+[C] (or CMD+C with Mac) to copy Table of Content