【保存版】ひと手間でプロ級の仕上がり!菜の花の胡麻和えレシピ

【保存版】ひと手間でプロ級の仕上がり!菜の花の胡麻和えレシピ
春の食材・菜の花を使った胡麻和えレシピをご紹介します。

定番のメニューだからこそ、ぜひほんのちょっと手間をかけて作ることで、プロ級の仕上がりになります。

この「手間」は香り高く、だしがしっかり効いた「吸い地」に浸します。決して強い味ではありませんが、思わず料理上手と褒めてしまいたくなるくらい、味に変化を出してくれます。

そして、胡麻和えの味付けにもひと工夫。
詳しくは記事内でご紹介していすのでぜひお試しくださいね。


菜の花の胡麻和え


【保存版】ひと手間でプロ級の仕上がり!菜の花の胡麻和えレシピ

準備時間:5分
調理時間:10分
※吸い地に浸す時間は除く

材料:2人分
菜の花:100g
【吸い地】
白だし:大さじ1
湯:200ml
【調味料】
砂糖:小さじ1/2
しょうゆ:大さじ1/2
味噌:小さじ1
白ごま:大さじ1


[post_ads]

作り方


下準備
小鍋に【吸い地】の材料を煮立て、沸騰直前で火からおろします。 あら熱がとれたらタッパーなどふたのある容器に移し替え、完全に冷ましておきます。
小鍋に【吸い地】の材料を煮立て、沸騰直前で火からおろします。
あら熱がとれたらタッパーなどふたのある容器に移し替え、完全に冷ましておきます。
白だし:大さじ1
湯:200ml


手順 1
菜の花はたっぷりの水に20分程度浸し、みずみずしく再生させます。 もし茎が枯れているようなら、茎を1cm程度切ってから浸します。  鍋に水(1リットル)と塩(小さじ1)を沸かし、沸騰したら菜の花の茎(根元)のみ入れ、30秒ゆでてから、葉も入れて1分ゆでます。  ゆで上がったら氷水に入れ、色止めをして冷まします。あまり長く浸すとやわらかくなり過ぎて食感が悪くなるので、触れるくらいになったら取り出します。
菜の花はたっぷりの水に20分程度浸し、みずみずしく再生させます。
もし茎が枯れているようなら、茎を1cm程度切ってから浸します。

鍋に水(1リットル)と塩(小さじ1)を沸かし、沸騰したら菜の花の茎(根元)のみ入れ、30秒ゆでてから、葉も入れて1分ゆでます。

ゆで上がったら氷水に入れ、色止めをして冷まします。あまり長く浸すとやわらかくなり過ぎて食感が悪くなるので、触れるくらいになったら取り出します。
菜の花をゆでる前に、輪ゴムで束ねてゆでると、掴みやすく、ゆで上がった時も切り分けしやすくなります。
菜の花をゆでる前に、根元を輪ゴムで束ねてゆでると、掴みやすく、ゆで上がった時も切り分けしやすくなります。


手順 2
菜の花を4~5cm幅に切り、水けをしっかり絞ってから用意しておいた【吸い地】に浸し、ふたをしてそのまま冷蔵庫で30分~1時間冷やします。
菜の花を4~5cm幅に切り、水けをしっかり絞ってから用意しておいた【吸い地】に浸し、ふたをしてそのまま冷蔵庫で30分~1時間冷やします。


手順 3
すり鉢で白ごまをしっかりすり、しょうゆ、砂糖、味噌を加え、味噌のかたまりがなくなるまで混ぜ合わせます。
すり鉢で白ごまをしっかりすり、しょうゆ、砂糖、味噌を加え、味噌のかたまりがなくなるまで混ぜ合わせます。

菜の花を【吸い地】から取り出し、水けを絞ったら加え、味が馴染むように和えて完成。
砂糖:小さじ1/2
しょうゆ:大さじ1/2
味噌:小さじ1
白ごま:大さじ1



  • [message]
    • ##info-circle## コツ
      • ・プロ級に仕上げるコツは、「吸い地」に一旦浸してからごま和えにすることです。こうすることで、菜の花の奥までだしの風味が染み込み、食べた瞬間にワンランク上の味に叱ります。

        ・胡麻和えに「味噌」を加えると、味に深みが出て、とても香ばしい胡麻和えになります。

        ・市販のすでにすられているごまでもできますが、食べた時にごまの風味がしっかり感じられ、おいしくなるので、できれば食べる直前にごまをすったものを使うのがおすすめです。




食べてみた!


【保存版】ひと手間でプロ級の仕上がり!菜の花の胡麻和えレシピ
ほんのひと手間(吸い地に浸す、ごまをする)を惜しむことなく作業に取り入れることで、料亭で食べるようなプロ級の胡麻和えができます。

食べる前に、ぜひ一度香りを楽しんでいただきたいです。
胡麻の香ばしさの中に味噌の奥深さも感じることができます。

そして、「吸い地」にたっぷり浸した菜の花をひと口食べる毎に味わえるだしの風味がいつものの胡麻和えとは格段の違いがあるのに気づくことができると思います。

吸い地」と何度も書いていますが、「吸い地」というのは、「味の薄いだし汁」のことです。
もっと分かりやすく言うと、かきたま汁など吸い物の汁で、味のは薄いけれどだしが効いてそのままでもおいしく飲める汁です。
今回は作りやすく白だしを使いましたが、かつお節や昆布だしからだしをとって作ることもできます。


少しの手間を加えることで、本格的な味に仕上がり、春の食材・菜の花を味わうことができます。

コメント

$show=mobile

銀木のプロフィール
お仕事実績

$hide=mobile

$show=mobile

名前

(主菜)牛肉,13,(主菜)魚・はんぺん,34,(主菜)鶏肉,39,(主菜)豆腐・おから・大豆,28,(主菜)豚肉,36,(副菜)おつまみ・小さなおかず,121,オーブントースター調理,108,おすすめ,6,おでかけ,59,お菓子,135,お知らせ,4,カイ君,54,ご飯もの,62,スープ&ジュース,13,その他のレシピ,82,パン,63,ひき肉,21,ブログ作りの知恵袋,2,行事食,6,徒然日記,22,暮らしのコラム,8,麺類,46,料理便利帖,21,
ltr
item
ぎんもく食堂のごはん日記: 【保存版】ひと手間でプロ級の仕上がり!菜の花の胡麻和えレシピ
【保存版】ひと手間でプロ級の仕上がり!菜の花の胡麻和えレシピ
春の食材・菜の花を使った胡麻和えレシピをご紹介します。 定番のメニューだからこそ、ぜひほんのちょっと手間をかけて作ることで、プロ級の仕上がりになります。
https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjsy868w_lnBXwuO-BuF6noRIUqnf-dAKwLjohwLvKn6-SEOGPayBjx_FOsin45jd58ewC6cFxykfKgtcP5_m8mCQWqEnG8WOMjPcBfiNf4fDMzVw2O0F6edwhko2raWGI8A_vlfhU9rdBEF_OA4RKoLDnRxW-2C-hom154vM8l8CJVuQHoPANG5htcTVEh/w640-h361/%E8%8F%9C%E3%81%AE%E8%8A%B1%E3%81%AE%E8%83%A1%E9%BA%BB%E5%92%8C%E3%81%881.jpg
https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjsy868w_lnBXwuO-BuF6noRIUqnf-dAKwLjohwLvKn6-SEOGPayBjx_FOsin45jd58ewC6cFxykfKgtcP5_m8mCQWqEnG8WOMjPcBfiNf4fDMzVw2O0F6edwhko2raWGI8A_vlfhU9rdBEF_OA4RKoLDnRxW-2C-hom154vM8l8CJVuQHoPANG5htcTVEh/s72-w640-c-h361/%E8%8F%9C%E3%81%AE%E8%8A%B1%E3%81%AE%E8%83%A1%E9%BA%BB%E5%92%8C%E3%81%881.jpg
ぎんもく食堂のごはん日記
https://www.ginmoku.com/2024/03/nanohana-gomaae.html
https://www.ginmoku.com/
https://www.ginmoku.com/
https://www.ginmoku.com/2024/03/nanohana-gomaae.html
true
3305132313241742419
UTF-8
全ての投稿がロードされました 記事が見つかりませんでした 全てを見る もっと読む 返信 返信をキャンセル 削除 By ホーム ページ 投稿 全てを見る あなたにおすすめ ラベル アーカイブ SEARCH 全ての投稿 お探しの記事は見つかりませんでした ホームに戻る Sunday Monday Tuesday Wednesday Thursday Friday Saturday Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat January February March April May June July August September October November December Jan Feb Mar Apr May Jun Jul Aug Sep Oct Nov Dec just now 1 minute ago $$1$$ minutes ago 1 hour ago $$1$$ hours ago Yesterday $$1$$ days ago $$1$$ weeks ago more than 5 weeks ago フォロワー フォロー THIS PREMIUM CONTENT IS LOCKED STEP 1: Share to a social network STEP 2: Click the link on your social network コードを全てコピー 全てのコードを選択 全てのコードはクリップボードにコピーされました Can not copy the codes / texts, please press [CTRL]+[C] (or CMD+C with Mac) to copy Table of Content