酸味の中にパイナップルのフルーティーさが感じる酢豚レシピをご紹介します。
パイナップルを加えたことで、やさしい甘さの酸味効果で飽きのこない、とても食べやすい仕上がりになっています。
豚かたまり肉は事前にブライン液(ソミュール液)に浸けているので、驚くほどやわらかく、何より噛めば噛むほどジューシーさが楽しめます。
豚肉は揚げずに少ない油で焼くので、油っぽさも少なくしています。
パイナップルの甘酸っぱさがケチャップの酸味とよく合い、野菜もたっぷり食べれます。
準備時間:5分
調理時間:30分
パイナップル缶:400g
玉ねぎ:1個(160g)
しいたけ:8枚
ピーマン:5個
にんじん:1/2本(100g)
【ブライン液】
塩:(10g)
砂糖:10g
水:200ml
【下味調味料】
生姜(すりおろし):10g
しょうゆ:大さじ1
片栗粉:大さじ3
【味付け調味料】
砂糖:大さじ2
しょうゆ:大さじ2
酒:大さじ2
酢:大さじ2
ケチャップ:大さじ4
鶏がらスープの素:小さじ1
サラダ油:適量
[post_ads]
豚肉の表面に付いている水分をペーパータオルで拭き取り、フォークで全面に突いて穴を開けます。
【ブライン液】を作った袋に入れ、袋の口を閉じ、軽く揉んでから冷蔵庫で半日~ひと晩漬けておきます。
ブライン液について詳しくは「魔法の調味液!ブライン液(塩糖水・ソミュール液)の作り方」を参考にしてください。
今回使用のパイナップルの厚みは、1枚1cm厚みのものです。
にんじんは皮をむき、2㎝大くらいの乱切りにし耐熱ボウルに水(分量外・大さじ3)と一緒にいれたらふたをし、600ワットの電子レンジで4分加熱します。
ここでしっかり芯まで火を通してやわらかくします。加熱後は湯を捨てておく。
あまり厚めに切ると火の通りが悪く、加熱に時間がかかるので気をつけます。
ポリ袋に豚肉、【下味調味料】を入れ、よくもみ込んで味を染み込ませたら片栗粉を加え、まぶします。(片栗粉は少し多めにつける)
鶏がらスープの素が少し溶けにくいので、小さい泡だて器などで混ぜると便利。
玉ねぎが透き通ってきたらピーマンを加え、1分程度炒め合わせたら一旦取り出します。(油をきっておく)
同じフライパンにサラダ油を追加で注ぎ、片栗粉をまぶした豚肉をこんがり焼き色がつき、芯まで火を通したら一旦取り出します。(油をきっておく)
油を拭き取ったフライパンに【味付け調味料】を煮立たせたら野菜類、豚肉を戻し入れ、味が馴染んでとろみがつきはじめたらパイナップルを加えて30秒程度炒め合わせたら完成です。
酢豚レシピは以前に当ブログでもご紹介したことがありますが、今回ご紹介したレシピでは「パイナップル」を入れたことで味に変化が出て、味付けに鶏ガラスープの素を使っているので仕上がりの味があっさりとしています。
酢豚作りは脂っこいイメージがあるかもしれません。
今回は豚ロース肉を使っているので、脂っこさは軽減されています。
酢豚にパイナップルを入れると甘酸っぱさが加わり、豚肉にフルーティーな味わいが全体の味を包んで食べやすく、飽きのこない味になります。
パイナップルを使うと酵素の働きで豚肉がやわらかくなる・・・と言われますが、実は今回のように缶詰のパイナップルを使う場合は意味がなく、生のパイナップルを使うことで、酵素が働きますので、気をつけてください。
パイナップルを加えたことで、やさしい甘さの酸味効果で飽きのこない、とても食べやすい仕上がりになっています。
豚かたまり肉は事前にブライン液(ソミュール液)に浸けているので、驚くほどやわらかく、何より噛めば噛むほどジューシーさが楽しめます。
豚肉は揚げずに少ない油で焼くので、油っぽさも少なくしています。
パイナップルの甘酸っぱさがケチャップの酸味とよく合い、野菜もたっぷり食べれます。
パイナップル入り酢豚
準備時間:5分
調理時間:30分
材料:4人分
豚ロースかたまり肉:500gパイナップル缶:400g
玉ねぎ:1個(160g)
しいたけ:8枚
ピーマン:5個
にんじん:1/2本(100g)
【ブライン液】
塩:(10g)
砂糖:10g
水:200ml
【下味調味料】
生姜(すりおろし):10g
しょうゆ:大さじ1
片栗粉:大さじ3
【味付け調味料】
砂糖:大さじ2
しょうゆ:大さじ2
酒:大さじ2
酢:大さじ2
ケチャップ:大さじ4
鶏がらスープの素:小さじ1
サラダ油:適量
作り方
下準備
保存用袋に【ブライン液】を入れ、袋の口を閉じ塩、砂糖がしっかり溶けるまで振って用意。豚肉の表面に付いている水分をペーパータオルで拭き取り、フォークで全面に突いて穴を開けます。
【ブライン液】を作った袋に入れ、袋の口を閉じ、軽く揉んでから冷蔵庫で半日~ひと晩漬けておきます。
ブライン液について詳しくは「魔法の調味液!ブライン液(塩糖水・ソミュール液)の作り方」を参考にしてください。
豚ロースかたまり肉:500g
【ブライン液】
塩:(10g)
砂糖:10g
水:200ml
【ブライン液】
塩:(10g)
砂糖:10g
水:200ml
手順
1
パイナップル缶の汁をきり、四つ割りにパイナップルを切ります。今回使用のパイナップルの厚みは、1枚1cm厚みのものです。
手順
2
しいたけは根元の硬い石づきを切り落とし、1cm幅に切り、玉ねぎと種とへたを取り除いたピーマンは2cm角に切ります。にんじんは皮をむき、2㎝大くらいの乱切りにし耐熱ボウルに水(分量外・大さじ3)と一緒にいれたらふたをし、600ワットの電子レンジで4分加熱します。
ここでしっかり芯まで火を通してやわらかくします。加熱後は湯を捨てておく。
手順
3
豚肉の水けを拭き取り、縦四等分に切ったら3cm大に切ります。あまり厚めに切ると火の通りが悪く、加熱に時間がかかるので気をつけます。
ポリ袋に豚肉、【下味調味料】を入れ、よくもみ込んで味を染み込ませたら片栗粉を加え、まぶします。(片栗粉は少し多めにつける)
生姜(すりおろし):10g
しょうゆ:大さじ1
片栗粉:大さじ3
しょうゆ:大さじ1
片栗粉:大さじ3
手順
4
ボウルに【味付け調味料】を混ぜ合わせて作っておく。鶏がらスープの素が少し溶けにくいので、小さい泡だて器などで混ぜると便利。
砂糖:大さじ2
しょうゆ:大さじ2
酒:大さじ2
酢:大さじ2
ケチャップ:大さじ4
鶏がらスープの素:小さじ1
しょうゆ:大さじ2
酒:大さじ2
酢:大さじ2
ケチャップ:大さじ4
鶏がらスープの素:小さじ1
手順
5
フライパンにサラダ油を適量注ぎ、玉ねぎ、しいたけ、にんじんを炒め合わせます。玉ねぎが透き通ってきたらピーマンを加え、1分程度炒め合わせたら一旦取り出します。(油をきっておく)
同じフライパンにサラダ油を追加で注ぎ、片栗粉をまぶした豚肉をこんがり焼き色がつき、芯まで火を通したら一旦取り出します。(油をきっておく)
油を拭き取ったフライパンに【味付け調味料】を煮立たせたら野菜類、豚肉を戻し入れ、味が馴染んでとろみがつきはじめたらパイナップルを加えて30秒程度炒め合わせたら完成です。
- [message]
- ##info-circle## コツ
- ・分厚い豚肉も、ブライン液に漬けることでやわらかい食感になり、食べやすくなります。
・野菜類の大きさは同じくらいに揃え、豚肉は少し焼き縮みするので、切り分ける時は野菜より大きめにします。
・パイナップルはあまり長く加熱せず、仕上げます。(型崩れ防止)
食べてみた!
酢豚レシピは以前に当ブログでもご紹介したことがありますが、今回ご紹介したレシピでは「パイナップル」を入れたことで味に変化が出て、味付けに鶏ガラスープの素を使っているので仕上がりの味があっさりとしています。
酢豚作りは脂っこいイメージがあるかもしれません。
今回は豚ロース肉を使っているので、脂っこさは軽減されています。
酢豚にパイナップルを入れると甘酸っぱさが加わり、豚肉にフルーティーな味わいが全体の味を包んで食べやすく、飽きのこない味になります。
パイナップルを使うと酵素の働きで豚肉がやわらかくなる・・・と言われますが、実は今回のように缶詰のパイナップルを使う場合は意味がなく、生のパイナップルを使うことで、酵素が働きますので、気をつけてください。
コメント